「くるみ割り人形」(全幕)高崎芸術劇場

The Nutcracker

群馬交響楽団と牧阿佐美バレヱ団が創り上げる感動の舞台 第2弾

今年は世界中で愛されるクリスマスイブの物語『くるみ割り人形』を上演します

『くるみ割り人形』は、『白鳥の湖』『眠れる森の美女』とともにチャイコフスキー作曲の3大バレエとして人気を誇り、その音楽は誰もが一度は聞いたことのある、冬の風物詩として馴染み深い作品です。1892年にロシアで初演され、日本でのクリスマスシーズンの上演は、牧阿佐美バレヱ団による1962年12月の公演が先駆けとなって始まっています。

初演舞台の伝統的な魅力を守る牧阿佐美バレヱ団の舞台は、子どもから大人まで楽しめる作品として高い人気を博し、また、バレエを学ぶ生徒たちが演じる子役の巧みで愛らしい演技とプロのダンサーたちとの共演も大きな見どころの一つ。今回の高崎芸術劇場公演も子役オーディションを開催。バレヱ団の教師による指導とリハーサルを重ねて本番の舞台に立ちます。次代を担う子どもたちが活躍し成長する姿は、深い感動と希望を与えてくれるに違いありません。

群馬交響楽団と牧阿佐美バレヱ団による魅惑的な音楽と踊り、豪華な美術・衣装が創り上げるファンタジーの世界をお楽しみください。

 

 

2025年12月18日(木)18:30 開演

会場:高崎芸術劇場 大劇場

 

主な出演者:鈴木佑菜(金平糖の精) 清瀧千晴(王子) 茂田絵美子(雪の女王)          指揮:湯川紘惠

演奏:群馬交響楽団

 

チケット料金(税込・全席指定)

S席12,000円(U25:6,000円) A席9,000円(U25:4,500円) B席6,000円(U25:3,000円) 

C席4,000円(U25:2,000円)

 

※4歳以上入場可(チケット要)

※U-25料金は、公演当日25歳以下の方が対象です。お申込みは高崎芸術劇場WEBサイトをご確認ください。

※車椅子席・介助席のご購入は高崎芸術劇場チケットセンター(TEL:027-321-3900)まで電話でお申し込みください。

※やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合がございます。

※公演中止を除き、チケットの変更および払い戻しはいたしません。

チケット発売日

9月5日(金)10:00 高崎芸術劇場WEB、牧阿佐美バレヱ団・牧バレエフレンズ会員 先行発売

9月9日(火)10:00 牧阿佐美バレヱ団メールマガジン会員先行発売

9月12日(金)10:00 一般発売


キャスト
金平糖の精


鈴木 佑菜
王子

雪の女王



ストーリー

19世紀末のドイツ。シュタールバウム家の賑やかなクリスマスパーティーで、娘クララは兵隊の姿のくるみ割り人形をもらって一目で気に入りました。深夜、居間に置き忘れた人形を捜しに来たクララは不思議な光景を目にします。くるみ割り人形がねずみたちと戦い始めたのです。クララが人形を助けると、人形は王子様に変身して、クララを素晴らしい旅へと誘います。雪の精が舞う森で美しい雪の女王と出会い、お菓子の国では金平糖の精たちに迎えられ、様々な国の踊りや花の精のワルツが繰り広げられます。

 

 

台本:マリウス・プティパ

演出・改訂振付:三谷恭三(プティパ=イワノフ版による) 

音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー

美術・衣装デザイン:デヴィッド・ウォーカー

照明デザイン:ポール・ピヤント

芸術監督:三谷恭三

 


バレエで全国に希望を 日本バレエ団連盟によるアートキャラバン事業

主催:一般社団法人日本バレエ団連盟 / 一般財団法人牧阿佐美バレヱ団

共催:高崎芸術劇場(公益財団法人 高崎財団)

後援:群馬県、高崎市、群馬県教育委員会、高崎市教育委員会